スケッチ | Note

ようやっと更新しました。しかしまだ続きます…もうホントいい加減にしろって感じですネ。
しかもこれ導入編ですからね~本当はもっとパパッとサクッと終わらせた方がいいような気もするんですけど、なかなか作画スピードがそこまで無いのが現状。
うーんもっと精進致します…。

そしてひっそり拍手と投票ボタン小さくしました。
作った時からデケェな…って思ってたんですけど、新PCにフォトショを入れてなくて作りなおすのがちょっと面倒で…今日ようやく重い腰上げてインストールしたので直しましたww
デザインから変えたかった気もするんですが、時間もなかったのでとりあえず前のままで。

今回更新したページで漫画の描き方メモを作ってみたので、折角だからアップ。
忘れないだろうと思うんですけど意外と忘れていくんですよね…歳ってこわい。

よく時間掛かりそうと言われますが慣れると線画とそう変わらない気がします。
…というか私が線画大の苦手で…。ホントきれいに描けないんで描き始めの頃は苦肉の策でした。
個人的にはキャラを描くときレイヤー一枚で済むのでそういう意味ではすごく楽な描き方です。

Tumblr Log

連載前のメアリーのキャラデザが現代風だったので、もしかしたらこんな感じの漫画になってた可能性も。

そういえば何で現代じゃなくて19世紀末になったんだろう…?
自分が好きな時代ってのも理由の一つですけど、決め手がなんだったのかすっかり忘れてるww

Tumblr Log

ここ最近全然描けてなかったから古いの蔵出ししたり、新しいの描いたり。
何だかんだでエリーゼたちもなかなかの古株になっていたようで。

リューファスに対するこだわりは密かに強かったりする。
もっとオジサンぽくしたいなーとか。がっしり体型なのにヒョロくなっちゃったとか。
事ある毎にムカついてるけど、手のかかる子ほど可愛い現象なのかもしれない。

Tumblr Log

365日お題の残骸その3
やっぱりおっさんと幼女はよい。癒やしです。

エリーゼとリューファスは結構仲良し。
メアリーがエリーゼの面倒を見れないときはよく一緒にいます。
…なんか髪とか瞳の配色の系統めちゃくちゃ似てますが血縁じゃないです…ww
(完全にただの設定ミスである)

髪フェチによる本気 時間の無駄使い。

何気に一番リューファスの髪型が好きかもしれない。
ふわふわのくせっ毛はかわいい。(↑コイツはオッサンだけど…

本当はもっと早く全員分終わらせるつもりだったんだけど、予想外に今週バタバタしてて全然できてない…。
いつになったら全員分作り終わるだろか…(本末転倒感

ひとまずこんな感じでできました。
左の画像が細かい位置設定、右が大まかな区画になります。
正直地図っていうものがすごく苦手なので、地図らしく見えてるのかも不安です…。
ちなみに本編1ページ目でケイシーが最初通っていたのが一番太い線のところで、ラウロと会ったのが画像上の方、大通りと白い道がぶつかる箇所になります。

まだ本編に出てきてない施設の名前がチラホラありますが、今のところ一番早く登場するのは次の話で質屋が出てきます。
それに合わせて新キャラも何人か登場しますので、お楽しみにして頂ければと思います!
そして私は早いところ続きを描きます……。

本当はちゃんと漫画のページにあげようかと思ったんですけど、配置をどうするか全然考えてなかったので取り急ぎブログにアップという体たらく。
近々キチンと漫画ページの方にもアップしますので~!

【B-St.地区・地図暫定】
ひとまずこんな感じで。
斜線の所がB-St.地区になります。
二枚目は診療所など細かい場所を記載したバージョンです。

もうしばらく地図は書きたくない…_(:3 」∠ )_

Tumblr Log

思いがけず反応があって嬉しくて調子に乗ってテンプレ作りました(・`ω´・)ドヤッ
使い方は一般的な物と同じですが、参考ページ貼っておきます。

自分用と思って作ったのでめちゃくちゃ適当です…。
なので自由に作り変えちゃって下さい。

(恋愛観の横軸中央は『普通』というより『愛し合いたい』にという観念に置き換えると分かりやすいかも…?)

>コウさん、ほのめさん
リブログ・コメありがとうございますー!^^

Tumblr Log

しれっと追加してみる。(見方を説明したくて連投スミマセン)

【見方一例】
メアリーの場合:粗野な性格だけど愛されたいタイプ
ケイシーの場合:上品な性格でお互い愛し合いたいけど恋愛は消極的タイプ
などなど自由な発想ができる気がします。

そしてそろそろ連投しすぎでTumblrさんとかフォロワさんに怒られそうなのでここらへんで終わりにしますスミマセンー!三 ・▿・)|壁

  1. Home
  2. Sketch