なんとなくという曖昧かつワカモノ的発想でTumblrさん体験してみました。
ツイッターとブログのいいとこ取りという大変ざっくばらんな認識なもので、使い方はいまいち理解してないです。
基本的にラクガキを乗っけていく感じになるんじゃなかろうかと。
それやったらこのブログの存在意義とは…という話になりそうですが。
まあこちらのブログは文章主体でやっていこうかなと思っております。
多分ある程度長文書かないと本当に文章能力って消え失せますからね。
元々ないものだって地に落ちて更に地獄まで突き抜けて堕ちるからねっ。
というわけでほいっと。
個人的にはスケッチブック的立ち位置なのでフォローとかしないかもですが、もしちょっと見てやるかって気になりましたらフォロー頂けると嬉しいです。
http://mnhtpx.tumblr.com/
(2018.4 現在ラクガキ含めイラスト投稿はTumblrから当サイトへ移行しています)
ここ数日常に睡魔に襲われかけてます・・。
このまま冬眠しそうな勢い。
この前アウトラインプロセッサって機能を使ってみたくてサクラエディタをインストールしてみました。
ずっとエディタはTeraPadを使ってたのですがサクラも使いやすいですね。
タブ表示がすごく良かったです。
未だにアウトラインプロセッサは使えてないのですが・・・なんかよく分からなくて。
また今度適当にいじってみます。
このおじさん結構前に作ったはずなんですが未だに名前がない。
いつも名前つけるときは一文字目の音をイメージしてつけるんですけど、なんかこの人だけイメージがわかないというか、秘密主義っぽい気がして本名をつけられないっていう。
名前以外の設定は結構あるんですけどね。
下の記事の子とコンビで、漫画もちょっとだけあるのでちゃんと描いてあげたいなーと思います。
この記事書いてても眠気でぐらんぐらん。